fujikowa30のブログ

どうにもこうにもヒマひま暇こまっています。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『​コベ​​​​エ​​様​』と呼び親しんでいた

​ ​​​​村では、小林様宅を『​コベ​​​​エ​​様​』と呼び親しんでいた​​​​​​ ​同家は​​​ 『 おばあさん』​ではいけなく、 『叔母さん』でもなく、​ ​『おばさま』​と呼ばれていた年配の方が仕切っていた。 ​​​ 『​ただいま​​​​もどりました​』​ (小林先生) ​『は…

​​​​​​兎にも角にもその時、レコードはこれ一枚だけ​!!​。​​​​​​​さて、​ 『でんのじょう(五十嵐家)​』から紹介されたN電気勤務の 安孫子さんがアルバイトで 電蓄を組み立てて販売していた。​​ 戦後間もないため、完成品は やたら高額だったと思える。 バイ…

ばってん

​​​​​​兎にも角にもその時、レコードはこれ一枚だけ​!!​。​​​​​​​さて、​ 『でんのじょう(五十嵐家)​』から紹介されたN電気勤務の 安孫子さんがアルバイトで 電蓄を組み立てて販売していた。​​ 戦後間もないため、完成品は やたら高額だったと思える。 バイ…

屋根に上げた蓄音機の音

​​​屋根に上げた蓄音機の音って、 どの辺まで聞こえるのか・・・?。​​ ーーに興味が​​!?二人の子供に。 遊び仲間の『つね​(​こべぃ様の次男​)​』と確認したら お宮向いの 『​かじろん​​(​黒鳥家​)​​​​​​​』 ​あたりはよく聞こえたが、 その隣の『かんしち​​(…

政雄が​『​​電蓄​(デンチク)​っ

政雄が​『​​電蓄​(デンチク)​っておぼえているか?​​』​​ となにげに聞いた。 ​​​ 昔の事で忘れていたが、すぐにパソコンから似た写真を見つけ出し、『こういうのだろ』とみ見せせたら、 懐かし気に見入っていた。 それにしても政雄の​代​ でもまだあったんだ…

政雄が​『​​電蓄​(デンチク)​っておぼえているか?​​』​​ となにげに聞いた。 ​​​ 忘れていたが、すぐにパソコンから似た写真を引っ張り出して 二人で 懐かしんだ事を思いだした。 それにしても政雄の​代​ でもまだあったんだねー。 この電蓄・・・。 そう言…

政雄が​『​​電蓄​(デンチク)​っておぼえているか?​​』​​ となにげに聞いた。 ​​​ 忘れていたが、すぐにパソコンから似た写真を引っ張り出して 二人で 懐かしんだ事を思いだした。 それにしても政雄の​代​ でもまだあったんだねー。 この電蓄・・・。 そう言…

私55年間・自律神経失調症・不眠症でした。

私55年間・自律神経失調症・不眠症でした。

この神社​の​夏祭り

​一番楽しみだったのが​ ​​ この神社​の​夏祭り​​ (長潟の諏訪神社) ​​だが​​、こんな小さな村祭りを、らしく演出したのが​ 四三郎​​​​​(シサブロウ・加助の畑の隣の人) ​のたった一軒の出店であった。 昼間は神事で、老若男女で賑やかであった ​​が、​​ ​俺…

特に蒲原祭り       

水​と ​​​ ​​​​​​​人糞​​​と 戦争​​ ​​ ​厳しかったこれらは忘れられないが、 楽しかった事もあったのだ!! ​​ 特に蒲原祭り ​​​茶の間に​ダンゴ​ と チマキが 鈴なりにふら下がって​いたが、もう見る事もない風景だが・・・。​ そして家族全員が大船に乗って…

wwwwwwwwwwwwwwwww

水​と ​​​ ​​​​​​​人糞​​​と 戦争​​ ​​ ​厳しかったこれらは忘れられないが、 楽しかった事もあったのだ!! ​​ 特に蒲原祭り ​​茶の間に​ダンゴ​ と チマキが 鈴なりにふら下がって​いたが、もう見る事もない風景だが・・・。​ そして家族全員が大船に乗って…

  蒲原祭と盆踊り​は​よく覚えている ​​   

​​​​​ 水​と ​​​ ​​​​​​​人糞​​​と 戦争​​ ​​v ​この三つは忘れられないが、 楽しい事はあったのだ!!​ 蒲原祭と盆踊り​は​よく覚えている ​​ 蒲原祭りには加助家全員がこの船に乗って、 鳥屋野潟経由で、蒲原神社まで船を漕いで行った。 祭りだからってんで…

この三つは

​​ 水​と ​​​ ​​​​​​​人糞​​​と 戦争​​ ​​ この三つは忘れられないが、 蒲原祭と盆踊りもよく覚えている

蒲原祭り

​​​蒲原神社の入口​​ ​​ 相変わらずの露店・100店以上との事​​スマホなど無い時代・・・​腰まで水に浸かって、稲刈りをしていた母親が​ポツン​と言っていた。『百姓ってこういうものと思っていた』 (​貴重​​​⇒​​親父と兄貴の稲刈り風景) 刈りとった稲を、キ…

​(長潟の神社

さて​​、5人の内ーーー​​『はんくろう・よぜむ・かんしち』の父ちゃん達も召集されたが、​​​​ 先日​、​『​いいもちゃのシゲル(82才)​』​に話したが、 屋号はまるで忘却のかなたであった。​​​​​​ ​(長潟の神社・右側5本目兄貴寄贈)​ 壮行会は 我々の遊び場で…

とうとう親父にも​召集令状​

とうとう親父にも​召集令状​が来た​!! ​ 令状は山二ツの郵便局長自らが配達するのがならわし・・・。 ​​​​ いわゆるこの​『赤紙』​​​と呼ばれたのが配達された… 局長が『おめでとうございます』と​​心ならず恐怖の​​​激​​。 この日は姥ケ山・長潟からは、5人…

さて​、招集された5人は ​ ​ ​ (​はんくろう・よぜむ・かんしちの父ちゃん達​)​​ ​ さて​、招集された5人は​ ​ ​ (​はんくろう・よぜむ・かんしちの父ちゃん達​)​​ ​ ​ ​(長潟の神社・右側5本目兄貴寄贈)​ 5人は、 我々の遊び場でもある、 お宮様で盛大に壮…

  とうとう父親にも 恐れていた​召集令状​が来た。 ​​ 令状は山二ツの郵便局長自らがが配達していた。  ​​​​​(郵便局制服)  いわゆる『赤紙』​​​と呼ばれた恐怖の義務。 ​​​​​​​​​            ​(実物)​   配達の郵便局長​は『おめでとうございます』・・・と​ ​  激励​​​​するのも仕事内、国の命令だったらしい。​​ ​​ ​​​​​ ​​​​​​​​​国の命令で、      戦争に行くのが『めでたい』とされた

とうとう父親にも 恐れていた​召集令状​が来た ​​ 令状は山二ツの郵便局長自らが配達していた。 ​​​​(郵便局制服) いわゆる『赤紙』​​​と呼ばれた恐怖の義務。 配達の郵便局長​は『おめでとうございます』・・と激励​​​​。 ​​​​​​​​​​​​国の命令で、 戦争に…

仕上げ

さて、 爆弾を積んだ敵機B-29 が、新潟に近ずくと まずは大和デパート屋上 の警戒サイレンが鳴る。 ​ 同時に、大ババ(親父の母親)が暗闇の中、孫たちの手を引いて、 防空壕と称する​​​『だらおけ』​​​​​​に避難したもんだ。 ​​​​(だらおけとは山形県の方言で…

々の遊び場でもある

​​さて​、招集された5人は​ (はんくろう・よぜむ・かんしちの父ちゃん達) ​ ​ (長潟の神社・右5本目兄貴寄贈) 我々の遊び場でもある、 お宮様で盛大に壮行会が行われ、​​​​ 親父は、日の丸のタスキで ​『勝って、勝って、勝ちまくる!!』​​​​​と挨拶。 ​*​壮…

 とうと

​​​ とうとう親父にも 恐れていた​召集令状​が来た。​​ 山二ツの郵便局長が配達していた。 ​​​​​(郵便局制服) 俗に​『赤紙』​​​と呼ばれた国民の義務。​​​​ ​(実物)​ 配達の郵便局長『おめでとうございます』と​​恐怖の​​激​。​​​国の命令で、 戦争に行くの…

  とうとう親父にも​召集令状​が来た。 ​

​​​ とうとう親父にも​召集令状​が来た。​​ 俗に​『赤紙』​​​と呼ばれた命令書。​​​​​ ​(実物)​(郵便局制服) ​配達局員が​ ​『おめでとうございます』と​​恐怖の​​激​。​​​国の命令で、 戦争に行くのが『めでたい』とされたんだよね・・・。 ​ この日は姥ケ…

がん告知後、

がん告知後、子供達には内緒にしようか迷っていました。 高齢出産ではありましたが 子供と言っても、成人してます。 ただ、まだ学生なので、心配をかけたくないし、勉強に 集中してほしいし。 2人の子供は看護学生。 ところがあっさりバレました 病院実習中…

とうとう親父にも召集令状

​ とうとう親父にも召集令状(赤紙)が来た。 この日姥ケ山・長潟からは5人が兵隊さんとなった。 日本が連合軍 に連敗し始めた頃である。 ​ 姥ケ山の神社で、壮行会が行われ、 親父は、日の丸のタスキで ​『勝って、勝って、勝ちまくる!!』​​と挨拶。​ ​ 母親​…

火災警報器

​ とうとう親父にも召集令状(赤紙)が来た。 日本が連合軍 に連敗していた頃である。 親父は、日の丸のタスキで ​『勝って、勝って、勝ちまくる!!』​​と挨拶。​ ​姥ケ山の神社で、壮行会が行われ、 ​ そして最後列で見送っていた母親を覚えている。 、 とうと…

  とうとう親父にも召集令状(

​ とうとう親父にも召集令状(赤紙)が来た。 日本が連合軍 に連敗していた頃である。 親父は、日の丸のタスキで ​『勝って、勝って、勝ちまくる!!』​​と挨拶。​ ​姥ケ山の神社で、壮行会が行われ、 ​そして最後列で見送っていた母親を覚えている。 我が父は、…

弁天橋

弁天の松を見に行った 少し前になるのだが、いつものようにネットでネタ探しをしていて見つけたのが、この「弁天橋の写真」である。昭和30年頃の弁天橋(新潟市歴史博物館のサイト内、新潟写真帖) 鳥屋野潟に架かる弁天橋は、昭和25年に観光開発を目指し、 …

​​​​​​​幸せの大移動さーーー​​​

​​皆が平和でありたい。​ ​​​朝​​​​​陽を浴びるジロー​​​~(大好きだよ~)​​​​​​​​ ​「あれはニャンだ?」 「ニャンだろうね。」​​​​​​​幸せの大移動さーーー​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​

​陽を浴びるジロー~

​陽を浴びるジロー~(大好きだよ~。)​​

だらおけ

それにしても兄弟姉妹5人目 くらいまでは、 おぼろげ ながらも加助で、戦争を見聞き したはず。 最も征子は覚えていないかも・・・。 さて、 爆弾を積んだ敵機B-29が、新潟に近ずくと まずは警戒警報のサイレンが鳴る。 『うー・ううううー』 大和デパート屋…